一口馬主系youtuberさんのところで、某クラブ馬の凱旋門賞出走についての動画を見ました。
それによりますと遠征費用は約2,600万円で、JRAの助成がもらえる基準を満たしていないので全額馬主負担になるとのこと。
2,600万円といえば募集馬1頭分くらいですから、けっこう馬鹿にならない金額だと思います。
海外遠征の決定権は厩舎とクラブにあるわけですが、招待でもなく助成ももらえない立場で遠征するというのはどうなんですかねえ。
個人的には「3勝クラス優勝→牝馬限定G3優勝→宝塚記念2着→凱旋門賞」というローテーションは無謀な行為だと思いますが、出資者さんたちはどう思っているのかなあ。
それによりますと遠征費用は約2,600万円で、JRAの助成がもらえる基準を満たしていないので全額馬主負担になるとのこと。
2,600万円といえば募集馬1頭分くらいですから、けっこう馬鹿にならない金額だと思います。
海外遠征の決定権は厩舎とクラブにあるわけですが、招待でもなく助成ももらえない立場で遠征するというのはどうなんですかねえ。
個人的には「3勝クラス優勝→牝馬限定G3優勝→宝塚記念2着→凱旋門賞」というローテーションは無謀な行為だと思いますが、出資者さんたちはどう思っているのかなあ。
- 関連記事
-
- 私には縁のない話ですが (2023/09/28)
- 支払準備完了 (2023/09/21)
- どこかで聞いた母名 (2023/09/09)
- なんで2歳重賞使わないの? (2023/09/07)
- 次走予想 (2023/08/13)
スポンサーサイト
シルクで一口馬主生活!
中山9Rのラレイナは7着でした。
発馬はまずまずでしたが控えて中団やや後方へ。
道中は動かず4角では内を突きましたが直線はジワジワとしか伸びず、中団のまま流れ込みました。
まあダートで直線だけの競馬をするのはさすがに厳しすぎるでしょう。
もっと前寄りの位置が取れるようになると良いんですけどねえ。
発馬はまずまずでしたが控えて中団やや後方へ。
道中は動かず4角では内を突きましたが直線はジワジワとしか伸びず、中団のまま流れ込みました。
まあダートで直線だけの競馬をするのはさすがに厳しすぎるでしょう。
もっと前寄りの位置が取れるようになると良いんですけどねえ。
- 関連記事
-
- もうちょい前につけられないものか (2023/09/23)
- 次は騎手を替えてください (2023/09/23)
- 連勝! (2023/09/16)
- 同門対決に散る (2023/09/16)
- 最下位なのにこのコメント (2023/09/10)
シルクで一口馬主生活!
中山3Rのジョリーロジャーは3着でした。
いきなり出遅れ、向こう正面で 先行集団後方に取り付き、勝負どころで大外を回して直線ジリジリと差を詰めるも先に抜け出していた2頭を捕まえ切れずに3着となりました。
今回は出遅れがすべてといった感じでした。
もちろん馬にも問題があったとは思いますが、次はもう少し良い騎手に依頼してほしいと思います。
いきなり出遅れ、向こう正面で 先行集団後方に取り付き、勝負どころで大外を回して直線ジリジリと差を詰めるも先に抜け出していた2頭を捕まえ切れずに3着となりました。
今回は出遅れがすべてといった感じでした。
もちろん馬にも問題があったとは思いますが、次はもう少し良い騎手に依頼してほしいと思います。
- 関連記事
-
- もうちょい前につけられないものか (2023/09/23)
- 次は騎手を替えてください (2023/09/23)
- 連勝! (2023/09/16)
- 同門対決に散る (2023/09/16)
- 最下位なのにこのコメント (2023/09/10)
シルクで一口馬主生活!
昨日半日休暇を取って銀行へ。
シルク&キャロットの馬代金の支払準備をしてきました。
意外とまだまだ余裕があったので、もっと多めに申し込んでも良かったかな。
まあこういう趣味はある程度余裕を持ちながらやらないとギスギスしてしまいがちですから、このくらいでちょうど良かったのかもしれません。
年明けにはシルクの追加募集も有るでしょうしね。
シルク&キャロットの馬代金の支払準備をしてきました。
意外とまだまだ余裕があったので、もっと多めに申し込んでも良かったかな。
まあこういう趣味はある程度余裕を持ちながらやらないとギスギスしてしまいがちですから、このくらいでちょうど良かったのかもしれません。
年明けにはシルクの追加募集も有るでしょうしね。
- 関連記事
-
- 私には縁のない話ですが (2023/09/28)
- 支払準備完了 (2023/09/21)
- どこかで聞いた母名 (2023/09/09)
- なんで2歳重賞使わないの? (2023/09/07)
- 次走予想 (2023/08/13)
シルクで一口馬主生活!
ロジャージョリーのデビューが決まりました。
それ自体は良いことなのですが、問題はその鞍上。
なんで厩舎が滅多に起用しない丸山騎手なの?
3場開催のローカルならともかく中央場所で丸山起用は悲しすぎます。
そんなに魅力のない馬なんですかねえ。
それ自体は良いことなのですが、問題はその鞍上。
なんで厩舎が滅多に起用しない丸山騎手なの?
3場開催のローカルならともかく中央場所で丸山起用は悲しすぎます。
そんなに魅力のない馬なんですかねえ。
- 関連記事
-
- なぜこの騎手なのか? (2023/09/21)
- ピエスダルジャンのデビュー戦のライバルたち (2023/09/10)
- 最低人気? (2023/09/09)
- ピエスダルジャンがデビュー予定 (2023/09/07)
- こちらでもシルク対決 (2023/09/02)